格安SIMの特徴
スマホ代が安くなる
大手キャリアが提供する料金プランは月額6,000~8,000円程度が相場であり、利用するオプションによっては月額利用料が1万円以上になる場合もあります。しかし、格安SIMに乗り換えることで月額利用料を2,000円程度まで下げられます。
したがって、年間で50,000~70,000円ほどのスマホ代を節約できます。さらに不要なサービスをカットした料金プランを利用すると月額利用料を数百円程度まで下げられるなど、スマホ代を大幅に下げられることが格安SIMに乗り換えた場合の最大の特徴です。
気軽に乗り換えできる
大手キャリアと契約すると、最新の高級なスマホを割引価格で購入できます。しかし、機種代金の大部分を月額利用料に上乗せする形で割引きしているので、2年以内に契約を解除したり、他社に乗り換えると割引き分の機種代金を請求されます。さらに1万円の違約金も発生するので、契約を解除するタイミングによっては5万円以上の支払いを請求されます。
そのため契約に不満を感じても解除できない方が多く、こうした問題は「2年縛り」と呼ばれています。しかし格安SIMを提供するMVNOの多くはこうした縛りがなく、縛りがある場合も期間が短くて違約金が低いので、不満を感じた時は気軽に他社に乗り換えられます。
充実した料金プラン
格安SIMは料金プランの内容が充実しているので、スマホをあまり利用しない方は月間容量の少ないデータプランを利用することで月額利用料を数百円台まで抑えられるなど、自分に合った料金プランを見つけられます。またSMS機能なども不要な場合はカットすることでスマホ代を月額200円程度節約できます。
時間帯によって不安定
格安SIMは通信設備を自前で持たずに、大手キャリアから借りることで通信サービスを提供しています。したがって設備投資費やランニングコストが不要なので大手キャリアよりも格安の通信サービスを提供しています。ただし借りているのは大手キャリアが持つ通信設備の一部分なので大手キャリアに比べると通信が不安定になりやすいという特徴があります。とくにお昼や深夜などの利用者が多い時間帯になると通信速度が低下しやすくなります。
格安SIM(MVNO)の主なキャンペーン内容
UQモバイル
家族で複数回線を契約して指定された料金プランを利用することで、2回線目からは月額利用料が500円割引きになる「UQ家族割」というキャンペーンが実施されています。そして指定された料金プランの利用と機種の購入をした場合に機種代金が最大21,600円割引きになる「UQ購入サポート」というキャンペーンも行われています。また料金プランの利用開始から13ヶ月目までは「ぴったりプラン」や「おしゃべりプラン」の月額基本料が1,000円割引きになる「イチキュッパ割」なども行われています。
ワイモバイル
新規契約や他社からの乗り換え、機種変更などを行うと利用可能なデータ容量が2年間2倍になる「データ容量2倍オプション無料キャンペーン」が行われています。また複数回線を契約した場合に2回線目以降は一緒にスマホを購入することで5,000円のキャッシュバックを受けられる「家族のスマホまとめてキャンペーン」が実施されています。
そして「スマ放題ライト(2年契約)」「おうち割光セット」などのサービスに対象機種で加入することでデータ通信と音声通話を利用できる料金プラン(※月間1GB)の月額料金が1年間1,000円割引きの1,980円になる「ワンッキュッパ割」も行われています。
DMMモバイル
本来は3,240円の初期手数料がすべての料金プランで無料になる「格安SIMお得にスタートキャンペーン(2017年11月30日まで)」が実施されています。そして家族や友達を紹介すると1名ごとに1GBのデータ容量やDMMポイントを付与される上に、累計で30名紹介すると5,000円分、50名以上を紹介すると10,000円分のDMMポイントが付与されます。
さらに「10分かけ放題オプション」を契約すると850円分のDMMポイントがもらえます。そして「DMM光」と「DMMモバイル」を一緒に契約すると月額基本料が500円割引きになります。