このページの先頭です

PR・プロモーション

格安だと何が違う?格安SIMが持つメリットとデメリット

582views

投稿日:

格安SIMのメリットとは

安い

格安と呼ばれるだけあって、月額料金は安くなります。最早現代人にとって欠かせないスマートフォンですが、今の自分の使い方にしては案外料金が高くついてしまっている、というケースは多々見られます。そこで、格安SIMの登場です。携帯キャリアを選ぶ場合、まず大手からチェックするかもしれませんが、大手と比べて月額料金が大幅に低く設定されており、負担を少なくしながらスマートフォンの機能を活用できるというメリットがあるのです。

プランの最適化

月額料金が安くなるのは間違いありませんが、それはプランを選べるようになる点が大きいでしょう。大手携帯キャリアが提供しているプランは、基本的には幅が狭く自分にとって無駄な要素が多く盛り込まれていることも珍しくありません。

その点格安SIMでは、様々なプランの形態が用意されており、自分に合わせて最適に近いプランを設定できます。これが結果的に月額料金の安さに繋がったり、プランの無駄を排除する要因となるのです。具体的には、まず通話料金の設定は大きいでしょう。普段通話をあまりせずメールで済ませている方は、プラン内の通話料金部分を削ってしまえば最適化に近くなります。

乗り換えやすい

格安SIMを目にする機会が多くなったことは、乗り換えがより容易になったことが関係しています。すでに所有しているスマートフォンそのままに乗り換えることも可能ですし、ついでにスマートフォンごと買い換えることも可能です。

最も利用されている回線はdocomoですが、最近ではソフトバンクやauでも数社が回線を利用して提供しているため、どの大手携帯キャリアを使用していてもそこまで困らないはずです。また、電話番号もすでに使用している番号と同じまま乗り換えることができます。

その場合はそれに適したプランを選ばなくてはなりませんが、普段から音声通話を利用しているなら友人知人へ煩わしい報告をしなくて済むでしょう。すでに電話番号は必要ないのであれば、そちらのプランも提供されています。

デメリットとは

キャリアメール

長年特定の大手携帯キャリアを利用している方は、様々なサービスをキャリアメールで登録、利用してきたかもしれません。しかし、格安SIMに乗り換えるとそのキャリアメールは使えなくなるため、メール機能を普段から使用されている方は注意しましょう。

フリーメールを使用するのはもちろん問題ありませんが、キャリアメールでなければならない場面が想定される方は何らかの対策が必要です。キャリアメール以外にも、キャリアに関するサービスが使えなくなる可能性は高いため、これまでのサービス使用履歴を一度整理する必要があります。

テザリングの有無

機種によってはテザリングが使用不可になるかもしれません。スマートフォンと大手携帯キャリア回線の組み合わせなどによっても異なりますが、普段からテザリングを使用されている方は一旦確認が必要です。テザリングの有無に関しては、ホームページ上で公開されていることが多く、そちらを参考にすれば確かめられます。Android端末では可能でも、iPhone端末になると不可になる、といったケースもあります。

ショップが少ない

格安SIMの扱いに慣れていない場合はショップを頼るかもしれませんが、格安SIMは大手携帯キャリアに比べてショップ数が少なく、直接来店してサポートを受けられない可能性があります。インターネットのお問い合わせからはサポートを受けられますが、すぐに対応してほしい場合などには少し遅い対応になるでしょう。また、契約している格安SIMのショップを見つけたら、その場所を頭に入れておくと不測の事態に備えられるかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です